「どうして勉強するの?」って子供に聞かれたら

高校生の頃、 「数学なんて、お釣りの計算ができたらそれで良いじゃん!」 って、数学の先生に言ったら、 その先生が、ムッとした表情で 「だったら、勉強しなくていい!」 と言い、軽く怒らせてしまったことがある。 確か、微分積分かなんかの先生だったと…

戦略思考は一日にして成らず

子供が小さい頃は、色んな昔話を読み聞かせてあげたものです。 息子なんかは、桃太郎の話を聞かせたすぐ後に、「僕、桃太郎になる!」と言い出す始末。 ちょうどその息子が、2歳になるかならないかの頃、新宿にある大きな書店の壁一面に置かれていたのが、「…

幼児体験を求めて沖縄行ったけど、全く覚えていない娘

我が家は、沖縄が好きで、子供が生まれる前は、夫婦で(付き合っていた時代も含め)2~3年に1回のペースで行ってた。 上の子がお腹にいることが分かってからは、しばらくの間行ってなかったんだけど、その子が生まれて2歳になった頃、妻とそろそろ行こうかっ…

子供に一人部屋(あるいは学習机)をいつ与えるか?

皆さんのご家庭では、お子さんに子供部屋(あるいは学習机)をいつ頃与える予定ですか?あるいは、与えましたか? 我が家は、娘が中学校に入ってから、自分の部屋&学習机を与えました。 小学校入学時には、子供部屋を用意しようとか、学習机を購入しようと…

我が子に伝えたい僕の後悔

現在46歳の僕は、これまで、わりに周りの雰囲気に流されず、自分で(その時なりに、無い頭で)考え、進学先やら就職先やら結婚やらを選んできたので、あまり後悔していることはない。 そんな僕だけど、とても後悔していることが1つだけある。 今、中学生の娘…

公園の遊具が、どんどん小さい子向けになっている

天気の良い休日、小1の息子を連れて、自転車でいくつかの公園(東京・23区内)をめぐったりするんですが、どの公園も小さい子向けの遊具ばかりで、小1には少々物足りない様子。 上の子が小1だった6年ほど前には、けっこう激しい遊具があちこちにあり、 「あ…

我が家が子育てで意識していること

子供が生まれたときに、ある程度、子育ての指針を夫婦で共有しておいた方が良いのかなーと思い、我が家では「主体的に遊ぶ能力を鍛える」ことを指針としました。 なんもないところから、楽しみを見出して遊べるようになってほしいなーと考えてのことです。 …

都道府県魅力度ランキング、茨城県最下位脱出記念! ~茨城の魅力を考える~

都道府県魅力度ランキング 2013年 最下位(47位) 茨城県 2014年 最下位(47位) 茨城県 2015年 最下位(47位) 茨城県 2016年 最下位(47位) 茨城県 2017年 最下位(47位) 茨城県 2018年 最下位(47位) 茨城県 2019年 最下位(47位) 茨城県 2020年 42位…

幸福感を得られるお金の使い方

大学生の頃、当時は”陸の孤島”なんて呼ばれる辺鄙なところに住んでいました。 生活に車が必要不可欠な地域です。 それは、一人暮らしをする学生も例外ではありません。 かと言って、お金がない学生。 自転車オンリーで過ごす人もいます。そういう人は、車を…

子供の防犯-間違った悪い人認識

我が家の息子(小1)は、学童に行ってて、帰宅は18時くらい。 冬場の18時は暗くて、夜道を帰る感じなので、若干心配ではあるものの、街灯はあるし、迎えに来なくて良いって言うので、一人で帰らせています。 そんなある日、学童からの帰り道、犬を散歩中の知…

コウケンテツさんのレシピのおかげで、料理に目覚めたお父さん

世のお父さんがたへ、、、料理してますか?あるいは、したことありますか? 僕は、結婚するまで、10年近く一人暮らしをしていたので、それなりに料理はしていたのですが、レシピを見ながら作るのが鬱陶しかったので、全て我流で作っていました。 結婚して…

中学生の娘にスマホを持たせるか問題

皆さんのご家庭では、お子さんにスマホを持たせていますでしょうか? 我が家では、娘の中学入学を機に、スマホを持たせました。 別に本人が強く要求したわけではないのですが、周りの友達も持っていることもあり、欲しいなぁ…と言っていたので、妻とも話し合…

わが家の娘が、中学受験しなかった3つの理由

わが家の娘は、中学受験せず、近所の公立中学に通ってます。 中学に入学する3月・4月頃、娘の保育園時代の知り合いに会うと、決まって「〇〇ちゃん(うちの娘)は、どこの中学行くの?」って聞かれたもんです。 そこで学校名を言うと、どこの私立?とか色々…

結婚生活における我が家のオキテ

僕が結婚生活を送る上で、気を付けていることが3つあります。 これを実践したからと言って、幸せな結婚生活が送れるかどうかは分かりませんが、少なくとも、無用な口論は減るんじゃないかなと思っています。 まず1つ目は、家事・育児は分業制にしないことで…

少子化対策や子育て支援って言うと、すぐに財源の問題にしたがるのは問題だと思う。

東京都知事の小池さんが、0歳から18歳の子供1人につき月額5,000円の給付と0歳から2歳の第2子の保育料を完全無償化することを発表してましたね。 僕は、とても良い施策だと思うし、これからの支援内容の幅の広がりや日本全体への広がりも期待できる、大きな1…

ココロ、弾む、かりゆしウェア

コロナウィルスの影響もあり、かれこれ3年近く沖縄に行っていない。 それまでは、毎年とは言わないけど、5年に3回くらいのペースで行っていたことを考えると、僕にしては間が空いている方だ。 今回のコロナウィルス騒動で、観光業が盛んな沖縄経済も大きな打…

コーヒーを飲みながら、茶道について考える

娘が茶道を始めた。 この機会に私も茶道について勉強をしてみるかと思い、休日の朝は、コーヒーを飲みながら、茶道の本を読んでいる。 茶道って礼儀作法云々の世界だと思ってたけど、瞑想とかヨガとか禅に近いものを感じた。 なかなか興味深い世界である。抹…

入学時に待ち受ける紙爆弾!!

この春、上の子が中学校に入学して、下の子が小学校に入学した。 SDGsを推進する学校とか言いながら、入学にあたっての確認事項を記した、猛烈な枚数のプリントをもらったんだけど、これって紙資源のムダではないのかな? さらには、提出書類の山、山、山。…

カワセミと卒園する息子

下の子を保育園に送る道すがら、たまに見かけるカワセミ。 今朝は、わりに近い距離で見ることができた。 今春には、小学校に入学する息子。 上の子と合わせて、かれこれ12年続いた保育園の送迎が(やっと)終わる。 カワセミ1 カワセミ2